医療法人社団 参英会 岩佐耳鼻咽喉科

お問い合わせ03-3567-8733

休診のお知らせ

  1. ゴールデンウィーク期間中、4月30日(水)と5月2日(金)を休診とさせていただき、
    4月27日(日)~5月6日(火)まで休診とさせていただきます。
診療日カレンダー
4/20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 5/1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  1. また、5月30日(金)は学会のため休診とさせていただきます。

診療日をよくご確認いただき、症状等で気になることがあればお早めにご来院くださいます
ようお願い申し上げます。

その他のお知らせ

コロナ感染およびインフルエンザ予防の為の来院時のお願い

来院時、必ずマスクを持参頂き、院内においてはマスク着用をお願い申し上げます。

当院は感染症対策として以下のことに取り組んでいます

  • 発熱者などへの適切な対応
  • 密閉・密集・密接の予防
  • 空気清浄機、オゾン除菌・脱臭器、加湿器等の設置
  • 受付に手指消毒用の消毒液を用意
  • スタッフのマスク・フェイスガード等着用、手指消毒
  • 椅子・ドアノブ等のこまめな消毒と、換気
  • 受付と待合室の間にアクリル板等の仕切りを設置

当院では、医療DX推進体制整備について、以下の通りに対応しています

  1. オンライン請求を行っています
  2. オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  3. 電子資格確認を利用して取得した受診歴、薬剤情報その他必要な診療情報を、
    診療を行う診察室または処置室で閲覧、または活用できる体制を有しています。
  4. 電子処方箋の発行については、現在整備中です。
  5. 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、現在整備中です。
  6. マイナンバーカードの健康保険証利用について、一定程度の実績を有し、
    またさらなる利用促進に向けお声かけ、ポスター掲示を行っています。
  7. 医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い医療を実施するための十分な情報を
    取得・活用して診療を行うことについて、
    当医療機関の見やすい場所およびホームページに掲載しています。

受付方法のご案内

当クリニックの受付システムは次のようになっております。
(令和元年7月8日より受付時間が変更となりました

≫午前(9:30~12:30)の場合   ≫午後(14:30~17:30)場合

午前(9:30~12:30)の受付方法

午前・診療前(9:30~10:00)
再診の方
受付に診察券と保険証をご提出ください。
「整理券」を発行しますのでお受け取りください。
注)再診の方でも、月替わりには保険証を確認いたします。必ず保険証はお持ちください。
初診の方
受付に保険証を提出し、初診とお伝えください。「整理券」と問診表をお渡しします。
問診表はその場でご記入頂き、受付にご提出ください。
午前・診療中(10:00~12:30)
診療の順番が近づいたら、整理券番号順にお名前をお呼びします。
診察室入り口前の廊下にある長椅子(中待ち)に腰掛けて、お待ちください。
注)たとえ「整理券」の若い番号をお持ちでも、お名前をお呼びした際にクリニック内にいらっしゃらない場合、順次後の方が繰り上がりますのでご了承ください。

午後(14:30~17:30)からの受付方法

受付開始前(12:30~14:30)
受付の受付記名表にお名前をお書きください。
午後14:30になりましたら受付記名表の順にお呼びしますので、
受付に診察券と保険証を提出し、「整理券」をお受け取りください。
診療前(14:30~15:00)
再診の方
受付に診察券と保険証をご提出ください。
「整理券」を発行しますのでお受け取りください。
注)再診の方でも月替わりに保険証を確認いたします。必ず保険証はお持ちください。
初診の方
受付で保険証を提出し、初診とお伝えください。「整理券」と問診表をお渡しします。
問診表はその場でご記入頂き、受付にご提出ください。
診療中(15:00~17:30)
診療の順番が近づいたら、整理券番号順にお名前をお呼びします。
診察室入り口前の廊下にある長椅子(中待ち)に腰掛けて、お待ちください。
注)たとえ「整理券」の若い番号をお持ちでも、お名前をお呼びした際にクリニック内にいらっしゃらない場合、順次後の方が繰り上がりますのでご了承ください。
既に受付を済ませた方へ
電光板

当日すでに受付を行い、「整理券」をお持ちの方は、待合室の電光板に表示されている番号が3~4番前になりましたら必ず待合室でお待ちください。それまではお忙しいでしょうから、外に出られていても結構です。

また、当ホームページ上では診察待ちで呼ばれた方の最終整理券番号を5分おきに公開しております。クリニックに戻られる際の目安にぜひご利用ください。

≫最終整理券番号を確認する。

岩佐耳鼻咽喉科 医学博士 岩佐英之

当クリニックにおける日々の医療活動の提供に留まらず、日々進歩する医療技術のキャッチアップ、あるいは学会や医師会など医療全体の向上の為に様々な活動を展開しております。

その際には、大変ご迷惑をお掛けしますが、やむを得ずに診療時間を変更したり、休診にさせて頂く場合も御座いますが、ご理解を賜りますよう、お願い申し上げます。

クリニックへのアクセス

経路地図:クリックすると「経路のご案内」ページへ移動します
アイコン:都営地下鉄都営地下鉄
浅草線 宝町駅 A7・A6番出口
アイコン:東京メトロ東京メトロ
銀座線 京橋駅 4番出口
有楽町線 銀座一丁目駅 7番出口
日比谷線 八丁堀駅 A3番出口
アイコン:JR東日本JR東日本
各線東京駅 八重洲南口

待合状況

待合室の電光板に表示している整理券番号をWeb上から確認できます。

≫最終整理券番号を確認